9月29日
だらだら1日過ごす。
写真はヴェルンツブルグです。
ブログを載せてる方も同じような街で疲れてきます。
見ていただいている方はもっと飽きていると思います。
この後2回で終わりますのでもう少しお付き合い願います。
夜川辺を散歩してみました(明日の出発はいつもより1時間遅い)



この橋の人通りが多い

橋の上流、向かって右側には船の通る水路がある

次の日の朝 昨日と同じ端に行ってみた

船がパナマ運河と同じ方式で通行していました

レジデンツ(大司教の居住地)

内部は撮影禁止 庭はOKでした

市街地・・・トラムが走っています、シーボルトで有名な街です

対岸の右側の四角い建物が止まったホテル・・・小さいがいいホテルでした。

だらだら1日過ごす。
写真はヴェルンツブルグです。
ブログを載せてる方も同じような街で疲れてきます。
見ていただいている方はもっと飽きていると思います。
この後2回で終わりますのでもう少しお付き合い願います。
夜川辺を散歩してみました(明日の出発はいつもより1時間遅い)



この橋の人通りが多い

橋の上流、向かって右側には船の通る水路がある

次の日の朝 昨日と同じ端に行ってみた

船がパナマ運河と同じ方式で通行していました

レジデンツ(大司教の居住地)

内部は撮影禁止 庭はOKでした

市街地・・・トラムが走っています、シーボルトで有名な街です

対岸の右側の四角い建物が止まったホテル・・・小さいがいいホテルでした。

■
[PR]
▲
by kuruma1948k
| 2015-09-29 20:26
9月29日
ネコの眼のように変わる天気に予定が立たない。
写真はドイツロマンチック街道④のレーゲンスブルグ
この橋を渡ると旧市街です

上流側の島にある建物

下流側にもあります

大聖堂(日曜日だったのでミサをやっていました)・・・世界遺産

内部

街の中にこんなバスが走っています。

写真を撮った後聞いてみたらバスの案内なおじさんでした

ネコの眼のように変わる天気に予定が立たない。
写真はドイツロマンチック街道④のレーゲンスブルグ
この橋を渡ると旧市街です

上流側の島にある建物

下流側にもあります

大聖堂(日曜日だったのでミサをやっていました)・・・世界遺産

内部

街の中にこんなバスが走っています。

写真を撮った後聞いてみたらバスの案内なおじさんでした

■
[PR]
▲
by kuruma1948k
| 2015-09-29 08:41
9月28日
今日はデジカメくらぶの例会でサロンに行く。
写真はミューヘンの中心街です。ここはいろんな国の人が見受けられます。
ここでは晩御飯(観光名所になっているビアホール)とホテルに泊まるだけです。


フラウエン広場

市庁舎

市庁舎とマリエン広場


今日はデジカメくらぶの例会でサロンに行く。
写真はミューヘンの中心街です。ここはいろんな国の人が見受けられます。
ここでは晩御飯(観光名所になっているビアホール)とホテルに泊まるだけです。


フラウエン広場

市庁舎

市庁舎とマリエン広場


■
[PR]
▲
by kuruma1948k
| 2015-09-28 08:45
9月27日
今日は昼から畑に行く予定
写真はノイシュバンシュタイン城です。
一番お城が美しく撮れる橋は老朽化で工事をしていていけませんでした。
内部は撮影禁止でした。


お城に登って行くのには徒歩、バス、馬車があります

帰りにモップの犬に会う

お城からの帰りの眺め




ルーヴィヒ2世のお父さんのお城

今日は昼から畑に行く予定
写真はノイシュバンシュタイン城です。
一番お城が美しく撮れる橋は老朽化で工事をしていていけませんでした。
内部は撮影禁止でした。


お城に登って行くのには徒歩、バス、馬車があります

帰りにモップの犬に会う

お城からの帰りの眺め




ルーヴィヒ2世のお父さんのお城

■
[PR]
▲
by kuruma1948k
| 2015-09-27 08:45
9月26日
昨日胃が不調で病院に行く、今日は回復に向かうがのんびり過ごそう。
写真はロマンチックの続きでビース教会です。
牧場の中にある教会で内部が見事でした。
広い牧場の中にポツンとある教会です。





奥に見える山派ドイツアルプスだそうです


食堂、おみやげ屋、住宅が少ししかありません


昨日胃が不調で病院に行く、今日は回復に向かうがのんびり過ごそう。
写真はロマンチックの続きでビース教会です。
牧場の中にある教会で内部が見事でした。
広い牧場の中にポツンとある教会です。





奥に見える山派ドイツアルプスだそうです


食堂、おみやげ屋、住宅が少ししかありません


■
[PR]
▲
by kuruma1948k
| 2015-09-26 08:49
▲
by kuruma1948k
| 2015-09-25 09:13
▲
by kuruma1948k
| 2015-09-24 08:36
▲
by kuruma1948k
| 2015-09-23 09:04
▲
by kuruma1948k
| 2015-09-22 09:58
9月20日
今日は岩見沢の百餅祭りに行ってみました。
写真は9月13日の夕方、家の正面の山が雲海がかかったようになり赤く染まりました。
空沼岳方面

藤野の方面

砥石山

角度を変えて

日が沈むころ・・・藤野方面

今日は岩見沢の百餅祭りに行ってみました。
写真は9月13日の夕方、家の正面の山が雲海がかかったようになり赤く染まりました。
空沼岳方面

藤野の方面

砥石山

角度を変えて

日が沈むころ・・・藤野方面

■
[PR]
▲
by kuruma1948k
| 2015-09-20 19:38